8月19日(木) この日はプーケットタウンとビッグCなどなどで買い物をした後、ホテルの外で夕食という計画でした。夕食には昨日JW Marriottでいただいたクーポン券を充てる予定です。 ![]() さて、この日は到着以来初めて、朝から雨となりました。それも短時間でザーッっと降ってぱっと晴れるスコールという感じではなく、どうも雨雲は腰を据えてしまったような雰囲気を感じます。長女は、昨日カクテルタイムで仲良くなったKさんご一家のお嬢さんとプールで遊ぶ約束をしていたので、ひどくがっかりしています。未練がましくプールを見に行ってみましたが、さすがにプールに出ているゲストはいないようで、「誰もいな〜い」と帰ってきました。 買い物のためのタクシーは12時にお願いしていましたので、午前中一杯はホテルをふらふらすることにしてまずは昨日JW Marriottのデリで買ってきたパンで朝食。デニッシュ類、クロワッサン、ケーキと適当につまみました。ケーキは見た目もかわいらしく、甘さもくどくなくてボリュームも丁度良かったです。日本人の口にとても合うのではないかと思いました。一個200円から300円ほどで種類は10種類以上並んでいました。もちろんタイでは破格に高いのでしょうが、ホテルで買うケーキ、ということを考えたらお手頃だと思います。その後雨降りの日の定番、キッズルームで遊ばせたり、部屋でアニメなどを見ているとあっという間に待ち合わせ時間となりました。 ![]() この日もドライブはアリに頼みました。まずはプーケットタウンに向かいます。目的はSOMCHIT NOODLE という福建麺のお店とその隣にあるという焼きそばのお店。どちらも評判のお店のようですが今まで一度も訪れたことがなかったのです。食後ロビンソンデパートで少し買い物をしようと思っていました。出発する頃には雨は上がっていましたが空はどんよりして、いつまた降り出すかわからないような曇天でしたので、一応ホテル備え付けの傘を借りて出発しました。 SOMCHIT NOODLEはタウンの時計塔のロータリーを目指して行ってみると、すぐに見つけることができました。ちょうどお昼時でしたが待たずに座ることもできて一安心。ドライバーのアリも食べたことがないと言うので一緒にどう、と誘いました。ワンタン入りのバーミーと、トムヤムのバーミーを汁ありで2杯ずつオーダー。長女と私がワンタン入り、アリと夫がトムヤムにそれぞれトライ(長男は眠くなってしまい、ぐずって食べませんでした)。タイではどこでも見かける卓上の4種の調味料ですが、アリはどんな風に入れるのかと興味津々で見ていると、 ![]() このお店は、本当に本当に美味しかったです。思い出すと反射的によだれが出るほど。スープは結構あっさりしていて「しょっぱく」ないのですがなんともいえないダシの深い味わいです。麺も細めのちぢれた麺で、日本人の好みに合っているのではないかと思います。何度も美味しい〜を連発しながら平らげました。一杯の量が控えめなせいもありますが、夫はあまりの美味しさに感動して立て続けに2杯食べてしまいました。私は隣の焼きそばのお店もはしごする予定だったのでやめておきましたが、本当は2杯軽く食べられそうな味でした。結局5杯もの麺を平らげたことになります。確か150バーツ位支払った気がします。 ![]() アリとは90分後に待ち合わせすることにして、徒歩5分ほどの場所にあるロビンソンデパートへ。金曜日に長女がラグーナのキッズ向けツアーのキャンプラグーナに参加することにしていたのですが、スニーカーを持参してこなかったのでここで購入。とても軽くて履き心地が良いものを300バーツほどで買うことができました。しばらくおもちゃ売り場などぷらぷらしてから今度は焼きそばのお店へ。ここで焼きそば2杯とコーラを2本オーダーしました。お持ち帰りの人も、店内で食べる人も何人も待っていたので私たちの分が来るまでは15分ほど待ちましたのでその間、調理の様子などを撮影させてもらいました。 お待ちかねの焼きそばは、結構濃い茶色をしています。中央に乗っている卵にはさっと火が通っていてとろとろ。それを絡めながらいただくともう最高です。
|